2025年9月18日
ブログ
今日、初めてお伺いした
座間小学校。
みなさん最初から
「どんなお話かな?」と
興味をもってくれていました。
2番目のお話は
「うんちから学ぶ生活リズム」。
スライドにうんちのイラストが
出てくると…!
やっぱり「ざわぁ~」と
良い反応がありましたね。
食べ物のとおり道クイズでは、
みなさん真剣に答えを考えていて、
模型を使った説明でも
「ここは何かな?」という問いに
しっかり答えてくれました。
おなか元気生活について確認すると、
先生からは「私は9時に寝ています!」
とのお話が。
みなさんも9時〜9時30分頃までに
寝るのがいいですね、という
説得力のあるコメントでした。
最後に私の宣言タイム!
2人の方に発表していただき、
「早寝をする!」と力強く宣言。
みんなで拍手をして応援しました。
ヤクルトのプレゼントは
のちほど教室でお渡ししましたが、
とても喜んでいただけました。
お家に帰ってからも今日の授業を
思い出して、より良い環境で
おなか元気に過ごしていただけたら
嬉しいです。
小学生向けの出前授業「おなか元気教室」では
「早ね、早おき、朝ごはん、朝ウンチ」
をテーマにおなかの働きと大切さ
いいウンチを出すための生活習慣について
わかりやすくお伝えします!
お問い合わせは
気軽にこちらからお願いします↓