2025年7月15日
ブログ
📚✨今回は、相模原市立宮上小学校の
元気いっぱいの1年生 約80名を対象に、
「おなか元気教室」を開催しました!
👶まずは、胃や腸の働きなど
おなかのしくみについて楽しく学びました。
こちらから質問を投げかけると…
「私も答えたい!」と
たくさんの手が一斉にあがる場面も🙌
🎯正解すると「イェイ!」と
元気いっぱいに喜ぶ姿がとっても印象的でした♪
ちょっぴり恥ずかしそうにしていたお友だちも、
気持ちを整えて一生懸命に答えてくれて、
その一生懸命な姿に胸が熱くなりました🥹
🎥続いては、乳酸菌のはたらきを紹介する映像を上映!
すると、教室には
「がんばれー!がんばれー!」という元気な声援が✨
悪い菌をやっつけるシーンでは
「やったー!」「すごい!」と目を輝かせる子どもたち😲🌟
体の中で乳酸菌ががんばっていることを、
楽しみながらしっかり学んでくれました♪
🗣️授業の最後には、3人のお友だちが代表で前に出てくれ、
「早寝をがんばります!」「早起きします!」と元気に発表👏
今回の教室が、自分の健康について考える
きっかけになっていたら…私たちもうれしいです☺️
🫶授業終了後には
「今日のお話、忘れないよ!」「また来てね!」
と声をかけてくれる子もいて、
その優しさに胸がいっぱいになりました💕
🏖️そして、いよいよ夏休みがスタートしますね!
元気に楽しく過ごすためにも、
今日学んだ「おなか元気生活」のポイントを
ぜひご家庭でも実践してみてください♪
💌また皆さんとお会いできる日を
心から楽しみにしています!
小学生向けの出前授業「おなか元気教室」では
「早ね、早おき、朝ごはん、朝ウンチ」
をテーマにおなかの働きと大切さ
いいウンチを出すための生活習慣について
わかりやすくお伝えします!
お問い合わせは
気軽にこちらからお願いします↓